ごあいさつ

 元禄十三年(西暦一七〇〇年)。
 安重は、刀鍛冶が軒を並べる二条城の麓、堀川三条にて刀鍛冶として創業し、後に花鋏や包丁を造るようになりました。

 華道家の花鋏は、切れるだけではなく、切れ味をも要求されます。
 捻れのある二枚の刃が、梃(てこ)の原理により擦れることで切れ味が生まれます。
 安重では今もなお、数少ない職人が、刀を鍛えた製造法により精魂込めて丹念に造り続けています。

 一生に一丁を使い込む手造りの花鋏。
 その優れた切れ味、感触の素晴らしさを味わってください。



http://www.yasushige.com/

0 件のコメント:

コメントを投稿